「FaceGo」シリーズ
ハンズフリー・1秒以下のスピード認証
眉毛、目、鼻、口などの顔のパーツの濃淡を赤外線カメラでに計測し、
三次元化した詳細なデータをもとに、本人の登録情報とマッチング(照合)させる顔認証です。
- 1秒以下の高速顔認証
- 認証にかかる時間を極限まで減らし、快適なセキュリティ環境を実現
- 圧倒的なコストパフォーマンス
- 高機能・低価格のデバイスが1台から導入可能
- 柔軟な認証方式
- 顔認証、カード利用、IDなどを組み合わせユーザー単位で設定可能
- 暗所での認証に対応
- 赤外線センサーの採用により照度1Luxの暗所でも作動
- 管理者用ソフトウェア標準添付
- ユーザー、デバイス、ログをPCで一元管理
Face Go F910
さらなる進化、シリーズ最高のスペックで、新しい時代へ。
大規模管理も可能なハイスペック機 最大4,000人の顔登録、大量のログ保存で大規模施設にも対応

プロセッサ | 1Ghz High Speed Digital Processor | 出力 | Wiegand26/34 output、内蔵リレー |
---|---|---|---|
ユーザ登録 | ①1:N照合 最大2,000人(標準) ②1:N照合 最大4,000人 |
通信方法 | Ethernet port(TCP/IP) Wiegand Output、USB port Push to Server |
レコード容量 | ①200,000回 ②100,000回 |
カード | EMカード |
保存用データ容量 | 内蔵SDカード(4GB) 画像数200,000イメージ |
作動距離 | 30~80cm |
認識アルゴリズム | 独自開発「Dual SensorTM V2.6& V3.1」 |
作動温度 | 0~40℃ |
認証速度 | 1秒未満 | 動作湿度 | 20~80% |
認証方法 | 顔認証、カード&顔認証、カードor顔 認証カード、カード&写真、ID&PIN |
サイズ | 215 x 150 x 95 mm (斜め部分のアングルは53°) |
認証精度 | 他人受入率(FAR)は0.001% 本人拒否率(FRR)は1% |
重量 | 510 g |
作動照度 | 1~20.000Lux | 特徴点 | 7,000 ポイント |
センサ | 独自開発ダブルセンサ | 設置 | 壁掛け(壁掛ユニット付属) |
電源 | DC12V/1.5A | 認定 | CE FCCクラスA RoHS指令対応 |
付属品 | ACアダプタ コネクタケーブル(3本) 壁掛けユニット、取付ネジ |
キーボード | 4×4Touch Keypad |
Face Go FA600
基本機能を備えた小型機タイプで、自由度の高い空間づくりを。
設置場所を選ばないスリムボディ 軽量かつコンパクトな機体で様々な利用シーンに対応

プロセッサ | 1Ghz High Speed Digital Processor | 出力 | Wiegand26/34 output、内蔵リレー |
---|---|---|---|
ユーザ登録 | 1:N照合 最大1,000人(顔登録) ※顔以外の登録は10,000人 |
通信方法 | Ethernet port(TCP/IP)、Wiegand Output、USB port、Push to Server |
レコード容量 | 100,000回 | カード | EMカード |
保存用データ容量 | 内蔵SDカード(4GB) 画像数100,000イメージ |
作動距離 | 30~80cm |
認識アルゴリズム | 独自開発「Dual SensorTM V2.6&V3.1」 | 作動温度 | 0~40℃ |
認証速度 | 1秒未満 | 動作湿度 | 20~80% |
認証方法 | 顔認証、カード&顔認証、カードor顔認証 カード、カード&写真、ID&PIN |
サイズ | 210 x 98.5 x 32 mm (斜め部分のアングルは53°) |
認証精度 | 他人受入率(FAR):0.001% 本人拒否率(FRR):1% |
重量 | 370 g |
作動照度 | 1~5.000Lux | 特徴点 | 7,000 ポイント |
センサ | 独自開発ダブルセンサ | 設置 | 壁掛け(壁掛ユニット付属) |
電源/消費電力 | DC12V/1A | 認定 | CE FCCクラスA RoHS指令対応 |
キーボード | 4×4Touch Keypad | 付属品 | ACアダプタ、コネクタケーブル(5本) 壁掛けユニット、取付ネジ |
Face Go F710x
1秒以下の顔認証を実現した新世代機で、未来へ。
セキュリティの新時代は、ここから
ハンズフリーで高セキュリティ、多数の導入実績を誇る顔認証「Face Go」の新世代機が登場。
大幅に改善したシリーズ最新デバイスで、新しい時代への一歩を。

プロセッサ | 1Ghz High Speed Digital Processor | 出力 | Wiegand26/34 output、内蔵リレー |
---|---|---|---|
ユーザ登録 | 1:N照合 最大1,000人(顔登録) ※顔以外の登録は10,000人 |
通信方法 | Ethernet port(TCP/IP)、Wiegand Output、USB port、Push to Server |
レコード容量 | 100,000回 | カード | EMカード |
保存用データ容量 | 内蔵SDカード(4GB) 画像数100,000イメージ |
作動距離 | 30~80cm |
認識アルゴリズム | 独自開発「Dual SensorTM V2.6&V3.1」 | 作動温度 | 0~40℃ |
認証速度 | 1秒未満 | 動作湿度 | 20~80% |
認証方法 | 顔認証、カード&顔認証、カードor顔認証 カード、カード&写真、ID&PIN |
サイズ | 210 x 98.5 x 32 mm (斜め部分のアングルは53°) |
認証精度 | 他人受入率(FAR):0.001% 本人拒否率(FRR):1% |
重量 | 370 g |
作動照度 | 1~5.000Lux | 特徴点 | 7,000 ポイント |
センサ | 独自開発ダブルセンサ | 設置 | 壁掛け(壁掛ユニット付属) |
電源/消費電力 | DC12V/1A | 認定 | CE FCCクラスA RoHS指令対応 |
キーボード | 4×4Touch Keypad | 付属品 | ACアダプタ、コネクタケーブル(5本) 壁掛けユニット、取付ネジ |
製品概要を見る
型式 | DS-K1T372J | |||
---|---|---|---|---|
操作・システム | システム全体(Linux) | |||
画面 | サイズ | 7インチ | ||
解像度 | 1024 × 600 | |||
寸法(W x H x D) | 103.36×185.8×20.7㎜ | |||
操作方法 | 静電容量式タッチスクリーン | |||
カメラ | 画素 | 2 MP | ||
WDR | サポート | |||
レンズ | × 2 | |||
ビデオ規格 | PAL (デフォルト)とNTSC | |||
オーディオ | オーディオ入力 | 内蔵無指向性マイク | ||
音声出力 | 内蔵スピーカー | |||
ネットワーク | 有線ネットワーク | 10 M/100 M/1000 M自己適応型 | ||
Wi-Fi | 未サポート | |||
インタフェース | ネットワークインタフェース | × 1、RJ45 | ||
RS-485 | × 1 | |||
ウィーガンド | Wiegand 26 およびWiegand 34 | |||
IO入力 | × 2 | |||
IO出力 | × 1 | |||
排他出力 | × 1 | |||
終了ボタン | × 1 | |||
ドア接点 | × 1 | |||
電源インタフェース | × 1 | |||
タンパー | × 1 | |||
USB | × 1、USB2.0 | |||
容量 | カード容量 | 6,000 | ||
顔容量 | 6,000 | |||
イベント容量 | caming soon | |||
認証 | カードの種類 | FeliCa | ||
カード読み取り距離 | 0~5 cm | |||
カード読み取り時間 | < 1 s | |||
顔認識時間 | < 0.2 s | |||
顔認識距離 | 0.3~3m | |||
機能 | QRコード認識 | サポート | ||
顔のなりすまし防止 | サポート | |||
ライブビュー | プラットフォームHでのライブビューをサポートします。264 | |||
顔認識 | 低照度時の顔認識に対応 | |||
アクセス・コントロールの管理 | 複数の認証方法をサポート | |||
その他 | 電源 | 12 VDC、2 A | ||
使用温度 | -10 C ~ 50 °C (-58 °F ~ 122 °F) | |||
使用湿度 | 0~90%(結露しないこと) |